教育関連記事高校数学は面白い! コンバンハ 大阪市城東区関目でひたむきに熱血授業をしている、 TKE個別指導学院の徳江です 鯰江中学校の1学期中間テストが終わりましたね これでようやく、蒲生中学校、菫中学校、鯰江中学校と、TKE個別指導学院に通う公立中学生の全...2018.05.31教育関連記事
教育関連記事海外短期留学 ( ゜▽゜)/コンニチハ 大阪市城東区関目でひたむきに熱血授業をしている、 TKE個別指導学院の徳江です 先日、高校2年生の女の子がカナダへの短期留学から帰ってきました 自信とお土産をたくさん持って。ありがとう! その子は...2017.11.10教育関連記事
教育関連記事塾内全国模試のお知らせ ( ゜▽゜)/コンニチハ さてさて、鯰江中学校、菫中学校ともに2学期中間テストが終了し、 2週間ぶりにようやく休日もとれて体調回復に努めております、塾長の徳江です TKE個別指導学院では、今週末に塾内全国模試を実施いたします 子...2017.10.17教育関連記事
教育関連記事成績が上がる子と上がらない子の違い ( ゜▽゜)/コンニチハ 大阪市城東区関目でひたむきに熱血授業をしている、 TKE個別指導学院の徳江です 20年近く塾業界で働いていると、いろんな子供たちと接することになります。 また、いろんな保護者の方とお会いすることにもなり...2017.10.07教育関連記事
教育関連記事2学期の落とし穴 ( ゜▽゜)/コンニチハ 大阪市城東区関目でひたむきに熱血授業をしている、 TKE個別指導学院の徳江です 2学期は学校や部活動の行事ごとが非常に多いですね。 それゆえ、落とし穴も非常に多い時期になります。 非常に危険です ...2017.09.26教育関連記事
教育関連記事小5は危険学年!? 小5はまさに危険学年ですよね 最近は小学生から第2次反抗期も繰り返し起こり、 なかなか難しい学年なんですよね~。 なんてことではなく、、、 実は、現在の小学5年生の学年が、 2020年の学習指導要領の改訂の影響を最も受ける...2017.08.19教育関連記事
教育関連記事英単語祭り TKE個別指導学院では、 大学受験生に毎週英単語テスト大会を行っています。 その名は・・・『英単語祭り』 ちょっと夏っぽいでしょ(笑) (ちょっと画像が悪くてすみません。。) 英単語ですが、ちょっと表現が悪いですが、 ち...2017.07.26教育関連記事
教育関連記事オススメ暗記法 やみくもに暗記するってことは、非常に難しいですよね たくさんの情報を効率よく覚えることは絶対に出来ません。 では、どうやって覚えればいいのでしょうか・・・? その一つとして、『知識の体系化』というのがあります。 知識の体系化??? ...2017.06.06教育関連記事
教育関連記事うんこ漢字ドリル 皆さん、うんこ漢字ドリルってご存知ですか?? 今、とても流行っているみたいですね! 子供たちが大好きな言葉「うんこ」を漢字ドリルの例文に取り入れたようです。 なんと斬新 特に面白かった例文を以下にご紹介します♪ 『雪』・雪原の...2017.04.20教育関連記事
教育関連記事成績を上げる方法 興味深いタイトルですよね(笑) 突然ですが、ここでクイズです Q.下記の①~④の中で、成績を上げるために最も効率の良い方法はどれでしょう? ①毎日コツコツと勉強する ②テスト前に集中して勉強する ③塾や予備校に通う ④祈る ...2017.04.14教育関連記事